【SEO】何を書けばいいか分からない?まずはとりあえず書いてみよう
こんにちは。PEPの島です。
当サイトは過去に様々なSEOやサイト制作に関する記事を執筆してきました。
SEO施策って効果が出るのかわからない割に、開発工数を使うしなんならUI/UXを損なう可能性があるものも多くて、社内外問わずにで嫌がられるケースが多いですよね。
実際洗練されたサイトをメインにしようとしたら、文字を極力少なくしてプロのカメラマンが撮影した画像をメインにして〜みたいなのがいいと思うのですが、SEOをメインにすると文字まみれになったりして「ダサい」と思われがちだったり。
社内外で「SEO、なんかいやだ」ってなってしまうとその施策を打つ目的は何で、どれくらいの期待効果があって、それはどのようなロジックで算出されていて、どのようなリスクがあり、失敗した場合にはどうするのかなどを事細かく説明する必要が出てくるはずです。
もちろん国語的にすべてが説明できることは大切なのですが、説明のために何営業日もSEO担当者が資料作成や意味もないシミュレーションに時間をかけることは、事業としての損失です。
今回は、とりあえずSEO施策やってみようよって言える組織でないとSEOの成長は難しいし、そういう組織にしていくことが大切だよって話を書いていきます。
まずはとりあえず「ユーザーに見てもらえそうな内容」を書いてみる
実際に弊社でも立ち上げ当初、ほとんど更新を停滞しており下記のような「そもそもサラリーマンとして成功するためには」や「起業へのプロセス」といった記事を書いておりました。
関連記事:起業したいと思うあなたへ、あなたはお金持ちにはなれません。
関連記事:【自分の価値を上げるには?】転職や副業をしてお金に変えてみる
SEO関連やサイト制作関連に関することにコミットしだしたのは割と最近です。
貴重な開発リソースを適切に使うために、丁寧な検討と議論を重ねることは大切ではありますが、そのために安くない我々の人件費を見えない “検討工数” に使うのはどうなのかとも思ってはいました。
開発工数 > 企画職の検討工数、の座組みはわかるものの、特にSEO領域であれば「やってみなければ本当にわからない」施策が多いので、仮にネガティブな要素がないのであれば、まずはやってみるってのも大切だと思います。
実際にWEBサイト自体、「公開してからがスタートですよ」とお伝えしてもなかなか更新していただけなかったりして最終的に解約になってしまうクライアント様もいらっしゃいました。
更新をしなければそりゃ伸びなくて同然です。
「まずはやってみる」の環境にするために
開発から信頼をされたり、社内全体のSEOへの理解を深めたり、小さなSEOでの成功体験を社内に浸透させるといった割と「ソフトスキル」が必要です。
やってみないとわからないことが多いSEOの世界では「まずはやってみよう」という空気感が醸成されていることがとても重要になるので、ぜひ社内で「SEO、まずは色々施策を打ってみようよ」という空気を作るところからはじめてみるのがおすすめです。
コーポレートサイトでいえば「下記休業のお知らせ」だけでなく「こんなイベントやりました」などの告知でもかまいませんし、サービスサイトであればもっとオウンドメディアを意識したようなことを書いていくのもありだと思います。
なかなか「指名検索」でしか順位がとれないサイトが大半かと思いますが、是非一度まずは何かしら書いてみるというところからスタートをしてみるのが成功への第一歩かもしれません。
本記事はこのあたりで終わりにさせていただきます。
SEOやサイト制作にまつわるお問い合わせがあればこちらまでご相談ください!