【最新】ChatGPT o1 proを実際に使ったユーザーの声まとめ【月3万】
こんにちは。PEPの島です。
今年はAIが発展しすぎて毎日情報をインプットしてついていくのに必死の1年でした。
本日は「ChatGPT o1 pro mode」を実際に使ったユーザーの声をSNSで収集したのでご紹介をします。
最強のプログラミング言語論争
月3万円するChatGPT o1 pro modeが「最強のプログラミング言語論争」に終止符を打ってくれました pic.twitter.com/U8tUmpVexI
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) December 8, 2024
「o1 pro」つかってみた
◆「o1 pro」つかってみた
— 後藤達也 (@goto_finance) December 8, 2024
(さきほどnoteに書いた記事のコピペです)
Chat GPTの高性能版「o1 pro」が話題ですね。
月200ドル(3万円)と、従来の有料版の10倍ですが、私の仕事にもすごくかかわるので、さっそく試しています。
まだo1…
比べてみると全くの別物。
chat gpt o1 pro modeが、たいしたことないという評判だが、比べてみると全くの別物。っていうか、自分の感覚ではgpt o1 pro… pic.twitter.com/nLrrBxj418
— おか@旅するアマゾン中国輸入×AI活用物販コーチ (@okazaky) December 7, 2024
o1 VS o1 Pro
Chat GPT の精度が上がっている
— こいそたくや (アンパンマン研究家) (@koiso_takuya) December 6, 2024
o1 VS o1 Pro pic.twitter.com/gaisNpOgWJ
従来の有料版の回答が薄っぺらく感じる
Chat GPT高性能版のo1 proに課金してみた。
— とも | 中小企業経営者の右腕 (@Consulting_TK) December 8, 2024
最初の印象は、まず時間をかけて熟考してアウトプットするということ。
そして少しだけど使ってみて従来の有料版とのアウトプットを比較した感想を端的に言うと、「従来の有料版の回答が薄っぺらく感じる」ということかしら。
もう少し使い倒してみるわ。
来年は一体どんなAIの年になるのでしょう。ますます楽しみで仕方がありませんね🚀